本日のメニューはこちらとなっております
岸田ひとり様作 イラスト:ひよこ2号機
『アルカジノ2 フォースと危険な神経衰弱』プレイ人数3~5人用 プレイ時間15~30分程度
世界のどこかにあるカジノ、”アルカジノ”。
そこでは夜な夜な、摩訶不思議なギャンブルが行われている。
今宵はこんなお話。
猪突猛進、思い込みの激しさではNO.のディーラ、フォースは
魔女ディーラー、シックスがイタズラで作った指名手配所を発見!
偽物の指名手配書だとも知らず、アルカジノのディーラーたちに襲い掛かる!?
今宵のアルカジノは、少し騒がしくなりそうです。
 という事で神経衰弱をやりますよ
なんで今の流れで神経衰弱をすることになるのよ!
 ダイスちゃん、そこを言ってたらキリがないよぉ
 今回のアルカジノは新ディーラー、フォースが加わりその見た目からも分かる通り、テーマは西部劇になっています
アルカジノシリーズといえば以前、ブラックジャックと大富豪をプレイしたわね
 どちらもルールがとても面白かったですぅ♪
 こちらのアルカジノ2~フォースと危険な神経衰弱~もウノと神経衰弱が混ざった特殊なものになっています
 既に面白そうな感じありますね♪
興味あるわね
 それでは早速準備をしていきましょう
~実際やってみた~
 それでは使用するカードをお見せします。これが的カードです
あら、今回はトランプは使わないのね?
 はい、この的カードにも役割があるのでトランプは使用しません
 神経衰弱だから同じ色を揃えればいいんだろうけど、同じ色でもカードの下に描かれている数字が違うものもありますね
カードの色ごとに書かれているワードも違うわね
 その通りです。神経衰弱であれば最終的に枚数を一番持っている方が勝者となりますが、こちらのゲームは所持しているカードの合計点数が最も高いプレイヤーが勝者になります
 また、カードを揃えた時に色によって起こるアクションがあるのです
それぞれのアクション効果を教えてください
 はい、赤のシャッフル
 シャッフルは場にあるカードを全て裏向きにして混ぜ、再び並べなおします
 ・・・折角カードの場所覚えたのに、意味なくなっちゃうじゃないですか!
 そういうカードなんですよ。こればかりは仕方ありません
 緑のスキップ
 スキップは次の手番プレイヤーの順番を飛ばすことになります
 神経衰弱でスキップされちゃうのは結構痛いですねぇ
 黄色のリバース
 リバースは手番の進行方向を逆にします
ここらへんは確かにウノね。わかりやすいわ
 紫のブレイク
 ブレイクは相手を一人選んで、そのプレイヤーの持つ取得カードを1枚捨札にさせます
指定した相手の点数を下げることができるのね
 取得カードが誰も持っていない場合は、自分のカードを1枚捨札にしなければならないので注意です
 青のエクスチェンジ
 エクスチェンジは相手を指定してそのプレイヤーと取得カードを0~2枚、同枚数交換します
使いどころによってはって感じね
 マスターさん、このフォースさんだけ他の的カードと感じが違うなぁ~と思ったんですけど
 フォースは固定で2点入るカードになっています
 揃えると4点になるから大きいですね
 ただし、メリットばかりではないんです。フォースは見ての通り二丁拳銃です
 フォースのカードを持つプレイヤーはそれ以降、自分の手番でカードをめくるときは一枚ずつではなく、二枚同時にめくらなければなりません
一枚ずつめくった方が、揃えられる可能性が高いものね
 それらの的カードに、こちらの指名手配カードを12枚の中から4枚加えます
 指名手配カードも何か書いてあるものと書いてないものがありますね?
 書いていないものに関しては何も起きません。記述があるものはその指示に従った行動を取っていただくことになります
 指名手配カードをめくった時点で例えそれが手番でめくった1枚目であったとしても手番は終了します
 それではランダムで指名手配カードを選んで的カードと混ぜたところでゲームをスタートさせましょう
 これで準備OKです
 よかったぁ~全部のカードを並べる訳じゃないんですね?
さすがにそれでシャッフルとか起きたらたまったもんじゃないわよ
 はい、最大で9枚までしか出ませんのでご安心ください
 では親を決めましょう
 私やるぅ~♪
 では私からスタートですね。神経衰弱は後の方が有利になるゲームなので親が一番最後なのです
 そうなんですねぇ~最初に引きたかったけどそれでもいいか
 では発砲します
んんっ?!発砲?
 はい、こちらのゲームではカードをめくる行為を発砲といいます。2枚揃った場合、手番を引き続き行います。その再び2枚引くことができる状態をリロードと呼んでいるんです
なるほどね。理解したわ
 では改めて、発砲します。ど真ん中打ち抜きますかね
ブレイクね。この状態で揃えてしまうと私たちは1枚も取得していないから、マスターは揃えた内の1枚を失うことになるわね
 あまりよろしくないですねぇ。次はその右上にしておきましょうか
 マスターさん、残念でしたぁ♪
 残念という割には随分と嬉しそうなのが引っ掛かりますが・・・。とりあえずそろわなかったのでカードを裏に戻します
次は私の番ね♪一番右下を発砲します
いきなり指名手配カード引いてしまうとはね。えっと内容は・・・「山札の一番上のカードを裏向きのまま、ゲームから除外する」ね
ではその行動をして指名手配カードは私の取得カードになるのね。とりあえず2点取ったし良しとしますか
 では一枚かけているのでそこは山札から補充してチップの手番です
 2人に先にやってもらったけど、参考にならなかったなぁ。とりあえずまだ発砲していないところを狙うしかないね。ここだぁ
 ディーラーのフォースですね
まだ出ていないカードね
 それじゃあ、さっき補充した場所を発砲しようかな
 黄色かぁ~残念
可能性としてフォースが今出ている残り8枚に含まれているかわからないから、今の状態ですぐ揃うほうが珍しいと思うわよ
 それでは私が発砲しますね
 ブレイクですか
(マズイわ。私しか今取得しているカードを持っているプレイヤーがいない。マスターがボケているこ事を祈るしかないわ)
 確かこれは私先ほど出ましたよね。確かど真ん中
(しっかり覚えてたわぁ!!)
 という事でダイス。その取得したカード、残念でしょうが捨札にしてください
はい
 それではリロードで再び私です。あと発砲していないのは・・・ここですかね
 ・・・これは酷い
 マスターさん持ってますねぇ♪
今取得した点数と合わせて0じゃない
 このように山札がなくなるまでゲームを続け、山札がなくなったら次のプレイヤーが手番を行いゲーム終了です
 取得カードの点数の合計点が最も高いプレイヤーが勝者となります。ルールが簡単なので初心者でも簡単に遊べるかと思います
記事を読んで気になった方はTG&C様ホームページ
http://kishidahitori.wixsite.com/tgclab/1
まで足を運んでみてくださいね♪
動画で概要の確認もできますのでこちらも是非
https://www.youtube.com/watch?v=61Q0lgsdGxI
チップ&ダイスからこちらの商品を購入することも可能となりました。
ご家族、ご友人とプレイしてみてください。
チップ&ダイスチャンネルでもゲームをプレイしていますのでそちらも是非。
http://goo.gl/2SGJgv
またのご来店をお待ちしております♪









 
			