本日のメニューはこちらとなっております
日本卓上開発株式会社様作 ゲームデザイン:ノン・プロダクト・プロダクション グラフィックデザイン:日本卓上開発株式会社
『pandanism-パンダニズム-』プレイ人数2~6人用 プレイ時間10分程度
どこか模様の足りないパンダたち。抜けた模様が合うようにプレイヤーはペアを作りパーフェクトパンダを完成させましょう。
 おっはようございま~す♪
 おはようございますチップ。今日も元気がいいですね
 もっちろんですよぉ~今日はですねぇ・・・ん?
 (パンダ可愛い♪でもどのカードも黒い模様が足りてないですぅ)
 ・・・あっこれですか?
 はい、パンダが未完成なのでちょっと気になって
 これはゲーム中に2つのカードを足して完全な状態のパンダにしていく最近発売されたゲームなんですよ
 可愛い感じのゲームですね♪
おはようございます
 あっダイスちゃん!これちょっと見てみて♪
ちょっと今来たばかりよ?どうしたの・・・って可愛いわね♪
 最近出たゲームなんだって♪
 2人とも来たのが少し早いですし、少しやってみますか?
 是非ですぅ♪
わかったわ。着替えてきますからちょっと待っていてください
~実際やってみた~
 では遊び方を説明しましょう。とてもシンプルです
 準備としてカードを全てシャッフルして20枚カードを場に出します。残りは山札となります
 このゲームはスタートプレイヤーが山札からカードをめくり、そのパンダと対になるペアを誰よりも早く見つけるゲームです
 まずはこちらをご覧ください
そのパンダ、黒い部位が耳だけね
 その通り。黒い部位が1部のみなのでパンダのお腹には数字の1が入っています
 部位の数の分の数字が入っているんですね
 基本的にはそうです
(基本的?)
 では次にこちらを見てください
今度は耳以外がちゃんと黒くなっているわ。でも数字は4?
 それは黒模様のカウント部位は耳・目・腕・右脚・左脚となっているからです
 耳を抜かすと4って事ですね
 はい、最初の耳のみ黒だったパンダとペアにするとパーフェクトなパンダになります
全部そろうと足し算をすれば5になるようにできている訳ね
 はい、対になるカードは必ず1枚しか存在しません
 こうしていち早く場に出ている20枚のカードからペアを探し、完成できたプレイヤーがカードを得て1得点とします。早い者勝ちです
 場に出ている20枚にペアがない場合もありますよね?
 はい、その場合は誰よりも早く「ノーパンダ!」と宣言をして両手で×のポーズをしてください。一番早かったプレイヤーは山札からめくったカード1枚を得て得点とします
あと気になっているのは基本的にはって言っていたけど例外があるのかしら?
 流石ですね。はい、ございます。これになるのですが・・・
 うわっどれも数字とパンダの模様が一致してません!
 これはソロパンダカードといい、ペアは存在しません
そうなるとペアは探せないわよね?
 そうですね。山札からソロパンダカードをめくられた場合は「パンダニズム!」と宣言をしてポーズをします
 おっゲームタイトル名出たね♪
そのポーズって何よ?
 ソロパンダカードは必ずどこかの部位が不足しています。その部位を指すようなポーズをするのです。ポージング下記の通りです
パンダニズムのポーズ
耳・・・両手をグーにして頭にのせます。
目・・・両手で両目をおおいます。
腕・・・腕組みをします
脚・・・太ももを両手で叩きます
 この宣言とポーズが最も遅かったプレイヤーはめくられたソロパンダカードを回収してカードを裏にして手元に置きます。これが1枚につきマイナス1点となります
失点もあるのね
 ちなみに間違ったパンダカードに触れたり、ペアがいるのに「ノーパンダ!」の宣言をしてしまったり、パンダニズムのポーズに誤りがある場合などは全てお手付きになります
 お手付きも失点ですか?
 失点とまではいきませんが、獲得しているカードがある場合は1枚場にカードを表向きにして戻します
カードを持っていない場合は対象外なのね
 山札がなくなった時点で、一番得点の高いプレイヤーが勝者になります
理解したわ
 それじゃあ説明で使ったカードも全部混ぜて20枚並べてスタートしましょう♪
 あっ誰からやります?
 一応、最近パンダを映像でもいいので見たという方からです
 あっ私最近上野公園で見たよぉ~♪
 ではチップから時計回りでいいでしょう
 はい♪では山札からめくります。準備はいいですね?
O.K
 はい
 では、これだぁ!
ふっ!
これね♪
 (はっ早い!!)
 合っていますね。それではそのペアを取得してください。1枚につき1点になります
よし!幸先いいわよ♪次は私がめくればいいのね
いきます!
 う~ん・・・
 (これってもしかしてペアは無い?)
ノーパンダ!
 あぁぁ~先に言われた!!
 迷っていると先を越されてしまったりするものです。しっかり×のジェスチャーもしていますのでダイスはそのめくったカードを取得します
チップ、1枚も無いんだから吹っ切ってプレイするのは大事よ?
 わかってるんだけどねぇ
そういえばマスターも完全に傍観者状態じゃない
 私の年齢であなた方と対等に渡り合えというほうが無理がありますよ!しかし負けるつもりもありませんけどね。これからです
記事を読んで気になった方は日本卓上開発株式会社様ホームページ
https://jdd.localinfo.jp/
まで足を運んでみてくださいね♪
『pandanism -パンダニズム-』のインストPV動画はこちら
https://youtu.be/-L84TEIc91Y
またのご来店をお待ちしております♪









 
			